家で勉強に集中できない理由は様々だ。
スマホが気になる
机が散らかってる
教えてくれる人がいない
なんか、ヤル気が起きない(笑)
でも、突き詰めればそれは「勉強へ向かう理由がない」からじゃないかな。
例えば一人、体育館でシュート練習をするのはハードルが高い。
でも何人か集まってやるならば、チーム全員でやるならば、部活動としてやるならば、かなりハードルは下がる。
というか逆にやらない方が難しい。
これは「みんなやってるから」だ。
だけどただ友達同士で集まってやったとしても、数人がダラけて遊び出したら「シュート練習」のハードルは上がりだす。
これは「誰もやってない」という状態に近付くからだ。
勉強をする理由は「みんなやってるから」で十分なんだ。
家で勉強に集中できないのは、子ども自身に問題があるからではない。
そういう場を持っていないことが原因なんだ。
すでにうめざわ塾に通わせているパパさんママさんは「場」を持っていることを誇っていいし、
まだ「場」を持っていないパパさんママさんは、ぜひ一度与えてみてほしいな。
それだけで「勉強する理由」を見つけられるんだから。