「今回は頑張るか!」と思って勉強したのに、予想以上に取れなかった。
ヘコむよね。
ヘコんで当然だ。
では、点が取れなければその頑張りは無駄だったのか。
明確にNO!である。
「今回は頑張る!」という気持ちになって、
実際に行動にも移したんだろ?
こんなに素晴らしいことがあるか。
しかし、結果が出なかった。
これは当然なんだよ。
「今回は」ということは、
今まではそうじゃなかったってことでしょ?
急に1ヶ月やそこらを頑張りだしてすぐに結果が出るんなら、
塾は受験生だけ集めればOK、
それ以外は遊ばせていればよくなるんだから。
現実はそんなに甘くない。
一念発起したらすぐに結果となる、
なんて世界はこの世に存在しない。
そのことに気付けたこと。
これも収穫だね。
後はその後のマインド、
「ダメだもっとやらなきゃ」
となるか
「どうせやったって意味ねぇし」
となるか。
僕はやる意味はある事を知ってるから、
圧倒的に前者であってほしいと願う。
大切なのは、
動き出すことと、
動き続けること、
だよ。
そのうちの片方をクリアしたんだ。
十二分に意味があるじゃないか。
「やったのに取れなかった」は無駄ではないよ、決して。
