うん、悔しいよね。
でも、よくある話だね。
自分は一生懸命頑張ったのに、全然頑張ってない人に負ける。
何だったの?って。
例えばそれは地頭のせいだったりする。
地頭、僕はこれを「生まれ持ってのもの」ではないと思っている。
中学生なら小学校入学以来8年ほど、幼児教育を含めると10年ほど、
「勉強」というものに触れてきてるよね。
その8年ないし10年の差、だよ。
その10年で何をどれだけ、どんな風にやり、もしくはやらずに来たか。
1日の差が「0.1」だったとしても、10年で「365」の差を生む。
簡単に埋められるはずがない。
しかし。
今、小学校時代を後悔しても何も起きない。
何も変わらない。
今、やるべきは、1日の差を「0.1」でもつけ続けること。
自分が勝ちたい相手よりも「0.1」でもいいから上をいくこと。
そんな風に今を変えていけば、
必ずいつか追い抜き、追い越せる日が来るよ。