たとえ勉強で負けても社会で光ることができる
アイディアや個性や得意分野で輝くことができる
自分の個性や特性を見つけ、磨き続ければ、必ず上手くやっていける
そもそも、学歴で生涯収入は決まらない。
その考え、大賛成です。
「個」で生きていける、そんな可能性に満ちた、素晴らしい世の中になった。
学歴関係なく、実力で評価をしてくれる会社が増えた。
でもそれが「勉強なんかしなくてもいい」と考えるのは違う。
「勉強ができなくても社会で成功できる」
が
「勉強をしなくてもいい」
と脳内変換してしまうのは「ただの逃げ」じゃないか。
「勉強をしないための言い訳」じゃないか。
勉強をした人は「勉強なんかしなくていい」とは決して言わない。
勉強の価値や意味や恩恵を身に沁みて感じているからだ。
小中高大での勉強が与えてくれるものは計り知れない。
だけどそれで友達に負けたからと言って逆転不能になる世の中でもない。
だから安心してチャレンジして、安心して学びを得られる、そんな社会なんだ。
「やらなくてもいい」んじゃない。
「負けても大丈夫だから、たくさん学ぼう。それが絶対に力になる」なんだよ。