国語は上がるのに時間がかかり過ぎるから、この時期で国語が苦手なら捨てて他の勉強に時間をあてるべきだ
という考えはよく耳にする。
僕の答えは
ノー!
明確にNO!!!
だ。
確かに国語力アップには手間がかかる。
でも
今、国語が苦手=今まで国語の勉強をしていなかった
は成り立たない。
だから
今、国語が苦手=入試までに国語アップは望めない
も成り立たない。
今まで、勉強を進めるパワーが10だったとしよう。
その10を各教科に割り当てて、各2ずつだったとしよう。
そして、国語に2では上がらないとしよう。
ならば。
勉強を進めるパワーを20にすればいい。
そして例えば、国語に10、残りに2.5をあてればいい。
では、勉強を進めるパワーを20にするためには?
①時間を増やす
②濃度を濃くする
そのどちらもやれば、パワーを倍にすることだって出来るだろう。
冒頭の「国語は上がるのに時間がかかり過ぎるから、この時期で国語が苦手なら捨てて他の勉強に時間をあてるべきだ」ということを言ってくる人は
君の力を見くびっているんだよ。
裏切ってやろうぜ、その目をいい意味で。