「復唱」

塾長の叫び

「復唱」




言われたことをそのまま返す




こんなに顕著に出ると思わなかったが、この「復唱」が学力・成績に関係していることが分かった。




うめざわ塾では集団講義をすることもあるけど、個別指導するときもあるんだ。




その個別指導の時に、この「復唱」を取り入れてみた。




見事に、成績が高い子ほどスムーズで、逆だと何度も指摘・訂正を繰り返す。




「復唱」は言葉をキャッチしてホールドすること、つまり言葉への反射神経と握力と言い換えてもいい。




これ、鍛えようと思ったら鍛えられると思うんだよね。




復唱をすればいい。




なんでもいいと思うんだよね、テーマは。




1つの文を読んで聞かせ、そのまま返させる。




復唱!




と言うと軍隊みたいだけど、たとえば「はい、今何て言った?」と聞いてあげたらどうだろう。




1日1文1復唱。




これだけでも3ヶ月でかなり変わると思う。




ぜひ、お家でトライしてみてほしい。

タイトルとURLをコピーしました