「塾で教えてもらう」
コレが塾の役割だと思っている人は
「教えてもらえれば成績は上がる」
と信じて疑わない人だろう。
しかし僕ら塾講師は、少なくとも
「教えてあげても成績が上がるとは限らない」
という共通認識は持っていると思う。
結局、
どのくらいの意識レベルで日々の勉強を押し進められるか
が、成績を決めるんじゃないか。
であれば、塾講師の役割は
「塾生の意識レベルを0.1段階でも高める」
になるんじゃないか。
「教える」「授業」「講義」「解説」は、その一手段でしかない。
「授業がある」「教えてもらえる」だけが、塾の価値ではない。
ただ、やはり「授業」は塾生にとってモチベーションになるのも確かだ。
だから今日も明日も授業をしていくんだ。