漢字が書けない
これはマズい。
書けないということは読めない・意味が分からないという可能性が極めて高いからだ。
僕らが普段触れる言語は日本語。
日本語はひらがな・カタカナ・漢字で出来ている。
例えば、全く漢字が書けない(読めない・意味が分からない)としよう。
「漢字が書けないって、漢字が書けない以上に恐ろしい事態が待っている」
これが
「〇〇が〇けないって、〇〇が〇けない〇〇に〇ろしい〇〇が〇っている」
に見える。
これはさすがに生きていけないレベルだな。笑
極端な例だけどね
「漢字が苦手」という子は多かれ少なかれ、
こういう風に見えてるってことだよ。
当然、テストで点なんか取れるわけがない。
国語に限らず、全教科に共通して。
漢字が小学生にして「書けない」子はよく見る。
危険である。
とにかく、漢字だけは何が何でも書けるようにならねば、
そら恐ろしい事が起こる。
「漢字が書けない」って、漢字が書けない以上に恐ろしい事態が待っている。
