中学生はテスト3週間前から週6通塾でテスト勉強に励んでもらう、その期間のこと
であるが。
そのテスト勉強に関して、僕はほぼ指示はしない。
普段の授業の延長としてのテストは合格するまで続けるが、
その他の演習部分に関しては完全に塾生自身に委ねている。
毎日机に向かい、教科書とワークと範囲表を見渡しながら、
「自分は何をするべきか」
をじっくり考えてもらう。
それでテストに失敗することもあるだろう。
でも、すべて自分で考えて動いた結果なのであれば何ら問題ない。
なにせ「上手くいかない方法」の1つを知ったことになるから。
さぁ、中間テストも近付いてきた。
明日は10-10である。
頑張れ〜(^^)