「勉強は自力でできる」とのたまう子は少なからずいる。
その「自力でできる」は何をもって「できる」なのか。
教科書もしくは自分で選んだ参考書を理解しながら読み進め
問題集で演習し
解説を読み込んで理解を深め習得する
イマドキならば「理解」の部分はyoutubeで代用もできる
そもそも学校で授業があるんだから、それで十分足る
とにかく、理解〜定着を与えられた環境で完結する
これが「自力で勉強ができる」という状態である。
それができる子は、進学校トップ層でも何人いるか・・・
・・・
しかし
そこを目指したいとも思っている。
塾にとっては、塾生がそうなっては利益が減ることになるが。
それでも、塾生には「自力で勉強ができる」ようになってほしいと願っている。
僕はそれを目指して、うめざわ塾で指導している。
まだまだ道のりは遠いな。
頑張らねば。