うめざわ塾には「コマ」という概念が無い。
個別指導塾にいたときからずっと「コマがジャマ」(語感抜群w)だと思っていたから。
今日、土曜日、中3生は14〜22時で塾であるが、15:30現在、開始後ちょうど「1コマ」が経過したのであるが。
点描写→数学大問1→漢字or理社用語テスト→理科計算問題トレーニング(イマココ)
である。
勉強姿勢を整え、徐々に集中度合いを上げていき、ようやく頭を使う計算問題にさしかかったところで「キーンコーンカーンコーン」は邪魔以外の何物でもない!!
もちろん適宜休憩は入れていくけども。
時間の区切りをできる限り無くして、必要な勉強・自分で必要だと思う勉強にそれぞれ没頭していく。
それってめちゃくちゃ大事なことだと僕は思うんだよね。