成績のいい子の親ほど、我が子の勉強時間を増やす方向に動き
そうでない子の親ほど、我が子の勉強時間を減らす方向に動く
キチンとデータを集めたわけではないが、僕の経験上、確実に言えることだと思う。
成績のいい子の親は常に、さらなる学びを与えるチャンスをうかがってるから、
それが見えたときに掴みに行くのが速い。
その逆に、勉強時間を減らす行動、そう言うと「そんなことはない!」と反発されそうだけど例えば
この子のペースややり方に合っていない
とか
この子には無理だろう
とか
こんなに払ってるんだから結果を出しなさい
とか言ってみたりしてね、自分で自分の子の学ぶチャンスを遠ざけてしまっている
そんな傾向が、確かにあると思えてならないんだよね。