昨日、ちょろっと記事にしたけど、
記述問題について。
全科目共通して、記述問題を取らないと上位への道は開けない。
国語は当然のことながら、
理科社会でもそうだし、
英語なら英作文、
数学なら考え方や計算の過程、そして証明。
例えば今回481点を取った子は、
これらを決して疎かにしない。
「んー・・・ちょっと違うけどマル!」
なんて自分勝手なマル付けはしない。
「ほぼ一緒だしマルかなー」って思ったとしても、
必ず模範解答の方を頭に入れる。
次に解くときはその模範解答を書けるようにする。
もちろんそこに、理解を伴わせて。
間違っても、
答えだけ見てマル!
とはしないんだよ。
そこをどれだけやり込めるかで、
記述問題が取れるか、
結果、上位に行けるかが変わってくる。
さて、上位への道を示そう。
