塾生「お前、電気消していけよ」
教室の隅が暗くなりがちなんで、
スポットライトを買ってきた。
手元にスイッチがあって、
夜はつけておいてる。
22時、帰り際、
ライトを使っていた子に向かって隣の子が
「お前、電気消していけよ」
ちょっとしたことなんだけどね。
でも、
意外と周りの人は、
こういうのを見聞きしてる。
周りからの見る目が、ちょっと変わる。
そして周りへのちょっとした気遣いは、
学力にもいい影響を与える、
と僕は思ってる。
そういうのを言えるのって、すごく大事

塾生「お前、電気消していけよ」
教室の隅が暗くなりがちなんで、
スポットライトを買ってきた。
手元にスイッチがあって、
夜はつけておいてる。
22時、帰り際、
ライトを使っていた子に向かって隣の子が
「お前、電気消していけよ」
ちょっとしたことなんだけどね。
でも、
意外と周りの人は、
こういうのを見聞きしてる。
周りからの見る目が、ちょっと変わる。
そして周りへのちょっとした気遣いは、
学力にもいい影響を与える、
と僕は思ってる。