「勉強の仕方を教えてほしい」
という言葉に毛嫌いしてしまう僕なのだけど。
今日、あるママさんとお話してふと思った。
そうか、僕が塾生たちにやらせてる事がすでに「勉強の仕方」であり、
うめざわ塾は「勉強の仕方」を「体で覚えてもらう」という場所なのか、と。
超演習・超反復したり、講義したり、爆上げしたり、テストの振り返りをしたり、
その中で世のお母さん方の「勉強の仕方を教えてくれ」という要望にしっかり応えているな、と。
「勉強の仕方」を、ただ口で伝えるんではなく、生きた経験として身に付けさせる。
そんな塾なんだな、と。
そうか、そういうことか!
