中学生が持ってる問題集の量って相当なものなんだよね。
学校からも大量にもらうし、
塾に通ったらまた貰える(買う)し。
イマドキ中学生はテキストまみれでちょっと過保護な感が否めない。
で、学校は成績握ってるから、
どうしても学校課題の優先度が高い。
まずは持ってる問題集を徹底的にやり込むってのが僕の方針で、
出来る限り塾のテキストは少なくしたけど、
それでもまだ多いのか。
とは言え、
完全に塾のテキストを無くすのは現実的じゃないし。
うーむ。
ちょっと過保護なんだよなぁ・・・

中学生が持ってる問題集の量って相当なものなんだよね。
学校からも大量にもらうし、
塾に通ったらまた貰える(買う)し。
イマドキ中学生はテキストまみれでちょっと過保護な感が否めない。
で、学校は成績握ってるから、
どうしても学校課題の優先度が高い。
まずは持ってる問題集を徹底的にやり込むってのが僕の方針で、
出来る限り塾のテキストは少なくしたけど、
それでもまだ多いのか。
とは言え、
完全に塾のテキストを無くすのは現実的じゃないし。
うーむ。