に対する答え、実はそんなに難しくない。
やる事はすごく単純。
シンプル。
でも、それをやるかどうかが大事。
僕は毎週のように、
塾生に向けてそういう話をしてる。
やり方、
というのはキライだけど、
勉強ってこういう事、
という話。
それを素直に吸収して素直に実行できる子は、
ドンドン伸びていく。
伸び悩んでる子は、
僕の話が理解できてないか、
聞いてないか、
理解して聞いてるけどやってないか、
のどれかだと思う。
だから結局、
伸びるかどうかは「やり方」じゃない。
むしろ、伸びるやり方ってのは無数にある。
そうじゃなくて、
勉強を素直にやれるかどうか、
気持ちを入れ替えてやるかどうか。
そういう部分なんだよね、入り口は。
どうやったら勉強できるようになるかな~
