なんでこんなにも焦らないのか。
それはまだ「先」を見通せないから。
「やば・・・」が目の前にないから。
子どもは今しか見れないけど、親はかなり先の未来を見ている。
その子が産まれた時から、20年くらいは先を見るでしょう?
その視点は、子どもにはまだ無い。
1ヶ月後のテストを見れたらかなりの成長だし、
半年後の自分を想像できたら、それはもう並の中学生じゃない笑
だからそこは仕方がないと割り切った上で、深呼吸して、考えてみよう(^^)
ただ、確かなことは、
うめざわ塾にいる子は「やば・・・」と感じるタイミングが早めだし、
「やば」となった時の行動量が違う
である。