数学で当たり前に使ってる定理の証明。
例えば「三角形の内角の和は180°である」の証明、出来る?
意外と悩む子は多いんじゃないかな。
今まで「当然でしょ」って思ってた事を証明する、
これはなかなか頭を使う。
実は学校で習ってるハズなんだけどね。
普段何気なく使ってる定理という名の道具。
これがなぜ成り立つのかを改めて知り、
当たり前のことを当たり前に証明できる力。
そういうのも、学力に奥行きを作る1つのエッセンスになるよ(^^)/
うめざわ塾の受験生には不定期に (僕の思いつきで笑) 、
そんな証明問題を発射しております♪
キホンのキ、の証明。
