テスト前になるとよく見かけるんだけどさ、マクドで友達3〜4人で勉強してる子達。
あれって絶対成績上がらんよなって思う笑
僕も経験あるよ、友達といっしょにマクドやファミレスや家で勉強したこと。
半分が遊び目的、というか到着早々に遊びだすよね。笑
そうでなくても、ベチャベチャおしゃべりしながら。
言い分はあるんだよね。
「分からない問題を教えてもらいたいから」
「問題の出し合いっこをしたいから」
「友達となら長い時間でもできるから」
ってね笑
残念ながら、
本当に「成績を上げよう!」「テストでいい点を取ろう!」と思ったらまずやらない行動が
友達と勉強してくる
だよ。
本人も薄々気付いてる、というか確信犯かもしれない。
「友達と勉強してくる」で「ほぼ勉強はしない」ということに。