大人から見て子供というのは
こんなにも言葉を知らないのか!
って思うよね。
例えばさっきの「忠誠」
答えられない・知らない。
そういう時にね、決して子供をバカにしちゃいけない。
「えーーーー!そんなのも知らないのー!?」
これ、NGワード。
言いたくなる気持ちは分かるけどね。
親の危機感が素直に出たセリフなんだけどさ。
これを言われるとね、めちゃくちゃウザいんだ。笑
ウザいから聞かなくなるんだ。
知らない前提でね、知ってたらスゲー!くらいの気持ちでね、
わざと難しい言葉を繰り出してあげてほしいな。
難しい言葉の後にね、
簡単な言葉で言い換えればいいよ。
いちいちワザとらしく「説明」なんか挟まないでいいからさ。
そうやって少しずつ、言葉のイメージが膨らんでいくんだよ。
バカにしちゃいけない。
