ヤバくなったら塾へ→そんな時代は終わりました。

塾長の叫び

今は「ヤバくなる前から塾へ」です。




一昔前の古き良き「暗記でなんとかなる」時代は終わりました。




共通テスト然り、だから当然高校入試も然り。




例えば今年の石川県公立高校入試問題を見ても、もはや「理科社会は暗記ゲー」は面影すら無い。




英語・国語は文章量がドカッと増え、設問も「語彙力・読解力」がある前提で作られている。




数学はまだ取りやすさとしては変わってないかな。




ただ相当な演習量で理解を積み上げないと、平均点以上は望めないのも変わっていない。




今まで何度も記事にしてきたけど




何年も前から部活引退後の夏休みからで間に合うレベルではなくなっている。




塾講師としての経験から、




この世に生を受けてから今までのトータルで積み上げてきたことを問われている




と、大げさでなく思っている。




それを半年で逆転しようなんざ虫が良すぎる話




とすら思うんだよね。




さて、春です。




何かを始めるには打ってつけの季節です。




今から動きましょう!




「子が」ではなく「親であるあなた自身が」です(^^)

タイトルとURLをコピーしました