学力が一番伸びるのは「受験生」、特に「受験直前期」である。
とにかく「受験が自分ごと」で「やらなきゃ落ちる」という危機感が一番強くなるから、当然といえば当然。
でも「一番差をつけられる」のは、「受験期」「受験直前期」ではない。
理由は簡単で
みんな必死だから
だ。
では、一番差をつけられるのはいつか、というと。
始まりの時期
である。
大学受験なら高1春
高校受験なら中1春
もっと掘り下げると
中学生に上がる前
勉強が難しくなる小5・6
勉強が難しくなる前の小学校低〜中学年
「勉強」というものが本格的に始まる小学校1年生
「勉強」というものが本格的に始まる前の未就学児
と、掘り下げたら切りがないが。
「差をつける」と考えるならば
自分が「まだ早いな」と思う時期
が、一番である。