中学校側は言うんだよね。
「これは小学校で習ったよね〜」
って。
中学生側は思うんだよね。
「いや習ってねぇし」
って。
実際、学習指導要領では小学校でやることになってて、
小学校でもやってなくはないと思うんだよね。
でも、
やれ文法だ
やれ単語だ
やれテストだ
って、細かくチェックされてないから
「やったと言えばやったけど、出来るかと言われればビミョー」
が、中1生たちの本音だろう。
でも中学校側は「小学校でやったから」という理由でガシガシに進んでいく。
今までは3ヶ月ほどかけてやってた、be動詞と一般動詞。
今では数ページで終了。
英語のすべて基本、be動詞と一般動詞を、一度もキッチリ学ぶことなく進んでしまう。
もう、恐ろしいとしか言いようがない。