という言葉ほど、勉強、とりわけ受験にぴったりな言葉はないんじゃないだろうか。
勉強は結局、本人次第。
本人がヤル気を出さねば仕方ない。
だからその時を「待つ」
その姿勢に異論はない。
が。
何もせずにただ待つだけなら、何も起こらないか、起こったとしても時すでに遅しか。
「人事を尽くし」たのかどうか。
つまり、親としてやれることは全部やったのか。
ここが、「その時」がやってくるか否か、早くやってくるか遅くやってくるか、
その分かれ目になるんじゃないかな。
「人事を尽く」さずに「天命を待っ」ても、たぶん天命は下りないよ。