あ、別に出頭命令があった訳じゃないからね!
エビゾー先生の労災保険加入手続きにだからね!
労災保険加入には手続き用紙(監督署にある)だけでなく、
印鑑や保険料、口座引落し用の通帳が必要だという。
子どもたちを保育園に送り届けた後、そのまま合同庁舎へ!
・・・
おっといけねぇ、印鑑忘れた!
ということで一時帰還。
印鑑と通帳を持って再度出頭!
いやいや出頭ではないって!
どんな所なんだろう、どんな感じで手続きするんだろう、担当の人が愛想良かったらいいな、
なんて思いながら10分ほど走ったところで・・・
いっけねぇ!
現金忘れた!
ということで再び帰還。
持ち物を再度確認して、三度出頭!
いやしゅ(略
お役所のオフィスの中をズカズカ入っていくと労災関係の窓口がある。
そこで言われるがままに色々と記入。
「保険料はこの紙を持って銀行へ、口座引落し用の紙もその時に一緒に出せばいいと思います。50日以内に行ってもらえれば大丈夫ですよ(^^)」
・・・
ん?
あ、そうなんですか・・・
いや、何も。。。
ありがとうごさいました(^^)ニコッ
労災保険加入には労働基準監督署に体を持っていけばOK。
印鑑・現金・通帳は不要なり。