前に進んでる感。
テストで結果を出した時って、
自分が今まで進んできた道のりを振り返って
「こんなに進んできたのか」
という感覚じゃないかな。
でもそれは結果ありき。
キチンと結果を出した人は結果を見るまで、
自分が前に進んでる感覚が無いのかというとそうではない。
日々の小さな前進、
例えば「このページマスター♪」とか「これ系の問題分かった!」とか、
そういう小さな成長を、ちゃんと「前進」と捉えて喜べる。
こういう小さな「前進」を積み重ね、
ある時結果を見て「こんなに進んできたのか」と思う。
反対に、小さな前進を喜べない場合、
日々の「前に進んでる感」が感じられないから、
前に進む原動力が無い。
だからある時結果を見ても「全然変わってねぇや」と思うだろうし、
あるいは進んでたとしてもそれを感じることが出来ない。
どんなに小さくてもいいんだよ。
前に進んでる感。
今日一日で出来るようになった問題、覚えた言葉、書けるようになった単語、
そういうのを1つ1つ喜んでいこう。
そうすれば必ずある時、大きな前進を感じることが出来るから。
前に進んでる感。
