じっくりコトコト、
時間をかけて勉強習慣や姿勢や考え方を高める事ができる。
「本人が行きたくないから」はある程度無視してもいいと思う。
子供が行きたくなるまで待ってたらさ、手遅れになるよ?
親の方が経験を積んでる分、
先まで見れるんだからさ、
そこは引っ張ってあげるべきだよ。
というか中学生はまだまだ子供。
目の前の事しか見えてない。
この先どうなるかなんか、
全然考えてないよ。
これは経験が少ないから、
親の監視下からある程度距離を取って行動できるようになって、
たかだか数年しか経ってないんだからそんなの当たり前のこと。
「ヤル気になったら」なんて言ってさ、
ヤル気なんかやるまで出ないよ。
助走は長い方がいいに決まってる。
