「勉強してるのに上がらない」
の半分はこれ。
勉強してるように見えるけど、
実はしてない。
座ってるし、
ペン持ってるし、
テキストもノートも広げてる。
だけど、勉強はしてない。
それは自学ノートの多い少ないじゃないし、
マルの多い少ないでもない。
頭が回ってない。
手が動いてるだけで目は死んでる。
ほぼ、「あいうえお」って書いてるのと同じ。
パッと見、勉強してるようには見える。
人の頭の中までは覗けないから、
周りは目で見える成果、
どれだけ机に向かったか、
どれだけ解いたか、
どれだけ正解したか、
で判断するしかない。
でも実は、
それだけで本当に勉強してるかどうかは分からない。
だからよーーーーっく見てないと。
頭の中は見れなくても、
手、
目、
足、
背中、
顔、
胴体、
頭。
じーーーーーーっと見てたら分かるよ。
本当に勉強してるかどうか。
やってみようかな。
スポットで一人だけをずーーーーーーーーーーっと録画し続ける。
それを見たら、きっと合点がいくはず。
勉強してるけど、してない。
