スポーツなら体を動かさないと上手くならない。
勉強なら頭を使わないと上手くならない。
当たり前なんだけど、この当たり前をサボってしまう子がいるのも事実。
「単なる暗記」と言えど、上手な子は「頭を使って暗記する」というのを自然とやっていく。
だからドンドン入るし、なかなか抜けない。
「単なる暗記」を、本当に「ただただ文字列を記憶していく」としてしまうと、
すぐに限界が来る上に、すぐに抜けていく。
今、中1・2生はひたすら和文英訳である。
夏休みに入るまではこれしかしない。
単なる暗記でクリアしようと思えば出来ないでもないが、
「考えて解く」ための仕掛けを用意した。
その仕掛けに従って考え、練習すればキレイに書けるように作ってある。
「英語が苦手だなぁ」という子にもやりやすいし、
すでにまずまず、もしくは得意という子は、さらに上手くなっていくだろう。
レッツシンキング♪