単語を覚えてると、
問題がスラスラ解けたよね。
もちろん、ミスはする。
していい。
でも、
そのミスに意識がいくでしょ?
「あ〜、こうだからか〜」
とか
「あれ?なんで違うんだろう」
とか。
そういう風に、
ミスに気付きやすくなるんだ。
その意識が、
君を問題に強くさせてくれる。
「わかる」「できる」が増えるんだ。
テストは「わかる」「できる」の量を数値化するものだよね。
だからミスから気付きを得た分だけ、
テストの点が上がるってワケだ。
そしてそのミスから気付けるようにするには、
単語のマスターが鍵になるってワケ。
単語をマスターした君が強いワケ。
