漢字・単語・用語etc.
右から左へ写すのは意味がない
と言われるが。
右から左へ写すことができない子も一定数いる。
一定数と言っても、
中学生になってもできない子は、体感で20-30%、下手すれば半分はそうなんじゃないか、
とすら思える。
こうなってくると「漢字を覚えよう」「単語を覚えよう」「用語を暗記しよう」の前に
まずはちゃんと写してみようか
が必要になってくる。
「写すだけじゃあ勉強にならない」
の前に
「写せるようにならないと勉強すらできない」
になっちゃう。
「写すだけでは意味がない」
僕ももちろんそう思っているけど、
「意味がない」と言って全くやらせなかったら、「そもそも勉強することすらできない」という恐ろしい末路が待っている。
小学校の、特に低学年のうちに、
キチンと写す
という能力は身に付けておかねばならない、と思うんだ。
漢字練習もそうだし、
例えば「点描写」なんかも、とても効果的だよ(^^)