中1生の何気ない一言。
「この差はデカイよ」
彼は1月くらいに入塾、まだ小6だった。
半ばママに連れてこられた状態だったのをよく覚えてる。笑
でも何だかんだ言いながら頑張ってきた。
彼は今日、UNIT1、be動詞・一般動詞・助動詞canの複合テストをクリアした。
かなり難しかったと思うよ。
それを9割オーバーでクリアだ。
自信になったろう。
なにせ最初はbe動詞も一般動詞もグチャグチャ、
ハッキリ言って意味不明、だったもんね。
そこから4ヶ月間頑張ってきた。
中学に上がる直前だったか
「あ、分かったかも」
という瞬間が訪れた。
そこからは正答率が激伸びしたね。
今では最初の難関、be動詞と一般動詞の使い分けをほぼほぼマスターしている。
努力を積み上げて、自分の力で手にした感覚だ。
これはきっと誰かに向けた言葉ではなく、
自分自身を褒めてやりたくて出た言葉なんじゃないかな。
「この差はデカイよ」