下に出る文字、上に出る文字、小さい文字、大きい文字。
単語と単語の間、ピリオド、コンマ、クエスチョンマーク。
rなの?nなの?hなの?
基本中の基本なんだけど、
まずこれを守れないと成績は伸びない。
字は自分の考えを表す道具だから、
それを疎かにするって事は、
考え自体を疎かにしてるって事。
たまに、
スーパー字汚いマンなのに出来る子っているけど、
それはまれ。
ノートに書く字。
ノートに解く、その書き方。
そこにはこだわって矯正していく。
たとえ合ってたとしても、
汚ければ認めない。
書き直しさせる。
これは鉄則。
字の矯正。
