昨夜、
夜遅く、
ムスメが突然泣き出した。
顔をしかめ、
何かに耐えてるような様子。
「どうしたの?怖い夢見たの?」
ムスメ「う~~~~ヒックヒック」
ヨメ「そういえばあんよしんどいって言ってたね。あんよ痛いの?」
ムスメ「うん・・・ヒックヒック」
足が腫れてる訳でもない。
えっ
なんでなんで?
どこが痛いの?
どう痛いの?
すごく可哀想で不安。
ヨメがなでなでしてる間にグーグル先生に聞く。
どうやら成長痛らしい。
夕方~夜、寝ている時にかけて、
時には泣き出すほどの痛みを訴え、
朝になるとケロッと元気に走り回る。
ヨメに聞いても、
まさにそうらしい。
調べていくと、
「成長痛」とは言うものの、
骨の成長による痛みではないらしい。
原因はハッキリしないけど、
ストレスが大きいよう。
赤ちゃん期と比べて、
自分でやらないといけない事も増え、
遊びを途中でやめないといけなかったり、
保育園で団体生活を送ったりする事で、
知らず知らずにストレスを溜め込んでいるんだって。
という事は骨の成長では無いにしても、
心の成長から来る痛み、
って事だよね。
この成長痛の一番の薬は親子のスキンシップなんだと。
そっか。
一生懸命大きくなろうとしてるんだね。
痛いよね。
苦しいよね。
でもパパとママがいるから大丈夫だよ。
そう言いながら二人でなでなでしてたら、
いつの間にか寝てた。
そういや僕には成長痛無かったなぁ。
覚えてないや。
ん?
成長してないって事?
それはともかく、
足が痛くて泣き出すくらい頑張って成長しようとしてる、
その姿に感動。
もっと大きくなって、
もっともっと色んな事しようね。
楽しみにしてるよ。
成長痛。
