新高1は早速、脳みそに汗かいている。

塾長の叫び

新高1は昨日の時点で因数分解に突入。




高校数学が「ニガテ」だと言う人の8割は「展開・因数分解」ができない。




ちなみに、高校数学が「ニガテ」だと言う人の9.5割は「2次関数」ができない。




さて、そんな展開・因数分解だけど、




パッと見が中3でやったモノだから気を抜きやすいんだよね。




気を抜いてる間にヤヤコシイ問題に入って、気が付けば「ワカラン・・・」とね。




1か月後、確実に高校でやる内容




高校によっては春休み中に「出来るようになっておけ」と課題が出される内容




高校数学の一番最初の壁に




今のうちからたっぷり練習できるなんて




なんて幸せなんだろうこの子達は。




タイトルとURLをコピーしました