頑張るキッカケって言われると、
例えば「〇〇高校に行きたい!」という
明確な目標をイメージする人が多いんじゃないかな。
でも、そんなの最初から持ってなくてもいいんじゃない?
そりゃあさ、あった方がいいとは思うけどさ。
勉強を頑張るキッカケってさ、
「勉強はやらんなんモノ」
「もうちょい点取りたいんだよね」
で十分だよ。
やってるうちに世界が広がって、
見えるものも変わって、
そうしてるうちにブワブワ〜っと
「こうなりたいな」
「ここに行きたいな」
って思いが出てくるもんだよ。
最初からモチベ100を期待するんではなく、
5から10、20、30、とジワジワ100に近付いていく
ってのでもいいんじゃないかな。
何となく、体重ヤバいな。
何となく、体力つけないとな。
何となく、コレやってみようかな。
そんなんで構いません。
一緒に「CHANGE」しましょうよ(^o^)
オープンチャット「うめざわ塾ダイエット部」

うめざわ塾ダイエット部