「月謝10000円から!」
と謳う塾は多いが、塾だって商売。
月謝10000円に釣られて問い合わせた結果、2.5万円のコースで契約した
というケースは多い。
塾の教室長とはいえ営業マン、客単価を上げることが至上命題だからだ。
一般的な個別指導塾であれば2.5万円で週2回、90分×2コマといったところだろう。
もちろんテスト前講座は別料金、講習会は1ヶ月で何十コマと売り何十万円也。
その他、受験期にはあらゆる講座が万単位でかかってくる。
最低価格を見せて問合せ数を稼ぎ、熱心な営業活動で客単価アップを狙う
これが悪いと言うつもりは毛頭ない。
ちゃんと説明をして契約をもらっているんだから詐欺でもなんでもないよ。
でも、僕にはちょっと合わないかなって。
うめざわ塾は、中1・2が2.5万円、中3は3万円
これは周りの塾と比べても(結果的には)平均的だし、
テスト前講座や受験対策講座、講習会なんかを含めて考えるとトータルでは安くなる自信がある。
そして時間単価で考えると確実に安い笑
この話、一度他の塾に入れたことのある方ならかなり腑に落ちると思うんだけどなぁ。