毎日触れてると、意識がそっちに向くようになる。
毎日洗濯してると、洗剤を色々試してみたり干し方を工夫してみたり洗濯機に詳しくなったり、って感じだね。
これは「洗濯をもっと良くできないものか」と自発的にアレコレ考えてる、ということだよね。
だから当然、「洗濯」について真剣に考えたことのない僕みたいな人間よりヨメの方が圧倒的に洗濯スキルは上なんだよね。
これは勉強にも言える。
毎日勉強してると、自然に勉強へ意識が向く。
そして自発的に「もっと良くならないか」と考え出す。
これは、周りがアレコレ言ったり熱を込めて指導したりするのと比べて何十倍もの効果を生む。
僕は、まさに今日、それを感じられる瞬間を経験した。
きっと今まで、「次のテストのために」と自分で行動を起こしたことは無かったんじゃないかな。
君が、毎日毎日時間をかけて机に向かってきたからこそ得られた変化だ。
僕は君のガッツを尊敬する。
そして君の飛躍を楽しみにしてるよ。