「志望校なし」
の状態で入塾した中3生。
それでも鬼の夏期講習を頑張り抜き、夏休みが明けても毎日塾で勉強を続けている。
そんな塾生が最近、志望校や、それに必要な点数などを具体的に質問してくるようになった。
目標が定まりつつあるようだね(^^)
こうやって「勉強!!」という日々を過ごしていると自然と「自分の少し先の未来」について考えるようになってくるんだ。
志望校ありきの勉強では決してない。
勉強することによって志望校が見えてくる。
毎年そういう子を見てきて、これは確信している。
目標が定まったかな?
