中学生には難しい文章だったかな。
でも、設問はカンタンといういつものパターンだったね。
この大問を1時間15分かけて解説。
こういう難解な文章を、こんなにワイワイ解説してる塾はそう多くないんじゃない?
そもそも、国語をちゃんと解説してくれる塾って多くないし。
今日で文章・設問ともにバシッと理解したはずだ。
あとはコレを忘れず、むしろモノにすること。
つまり、
問題を解くには文章を読むのが必須で、
設問も傍線部もゴリゴリ読むのが必須で、
そのためには語彙力とある程度のスピードが必要で、
そして「国語の解き進め方」を理解し体に染み込ませるのが大事で。
そのすべてを「毎日音読!」でクリアできるんだ♪