塾で一番身に付けてほしいのは「考えること」
「考えること」を抜きにしたら、
定期テストでは何とかなっても、
入試では一切通用しない。
定期テストでは点取れるけど模試だと全然・・・
みたいな事はよくある。
最近の公立入試でも、
いかに考えさせるか、
を意識した問題をよく見かける。
これは大学入試改革を意識してるのは明らか。
で、この「考えること」を身につけるためには「読むこと」が大事。
考えない子は読まないし、
考える子はよくよく読んでる。
「読むこと」は、読むことでしか身に付かない。
普段から、あらゆる解説を「教えてー」で済ましていたら
「考えること」をせずに過ごしてしまい、
入試で大苦戦する。
だから、
「考えること」のために徹底的に「読むこと」をする。
考えること。読むこと。
