爆上げ中、テスト勉強は塾生個人に丸投げする。
最初は戸惑う子も多い。
上手くいかないことも多い。
でも、その積み重ねの中で確実に「学び」がある。
前回同様、今回も「こうしたい」と言ってきた子がいる。
この子にとったらそれは、前回のテストで上手くいった動きである。
苦手な国語理科で80点を超えたというものだ。
「上手くいったところはパワーアップさせて、上手くいかなかったところは改善して、次にいこう」
という言葉をしっかり飲み込んで行動してくれている(^^)
さて、前回今回と全く同じ行動を、僕が彼に強制していたとしたらどうだろう。
めんどくさくなってやらないか、やってもモチベが高くないから効果は限定的か。
だから僕は、自分から動きたくなるような誘導を考え続ける。