僕は自分の進路を親任せにした。
結果、すごく後悔した。
最近になってようやく受け入れるようになったけど、
未だに消えなてはいない。
もう10年以上経ってるのにね。
十代のうちに色んな選択をする。
高校、文理、大学、就職。
そのどれもが、
最終的には自分自身で決めないといけない。
人任せにすると、上手く行かないときに「逃げ」の思考に走るから。
じゃあ親は放置するべきなのか?
全部が全部、子供に任せるべきなのか?
ノーだ。
十代の見える世界なんてたかが知れてる。
世の中の1%も見えてない。
僕もそうだったし、
あなたもそうだったはず。
だからこそ、
色んな世界を見せたり、色んな可能性、色んな選択、色んな生き方があるんだ
ってのを示してあげるべきじゃないかな。
リアクションは薄いかも知れない。
それは想像つかないんだから仕方ない♪
でも、
この世には色んな可能性があり、
色んな生き方があるってのを少しずつ積もらせていけば、
やがて自分で決める時の大きなヒントとなる。
リアクションが薄くたって、
ちゃんと積もっていってるから大丈夫。
そして、
たくさん選択肢があって決め切れずに悩んだとしても、
それすら楽しめたらサイコーの十代になるよ、きっと。
自分の進路は自分で決めなさい。
