勉強において、いや、何でもそうかな。
自己肯定力、つまり
おぉ!自分ってすげー!
これできた!やった!
みたいな気持ちってめっちゃ大事。
テストで90点取れた!
とか
〇〇高校受かった!
とか、それはもちろんいいけど、
もっと小さい事でもいい。
というか、もっと小さい喜びの連続が、大きな喜びに繋がる。
例えば
「塾のテストで満点だった!」
とか
「この難しいフレーズ覚えられた!」
とか
「漢字覚えたぞー!」
とかでもいい。
どんなに小さくてもいい。
たった1問だとしても、
答えられた事に喜びを感じられる力があれば、
それを積み重ねた先に大きな大きな成果が待ってるんだ。
そしてそれは「大人」が感じさせなきゃならない。
子供一人だとどうしても、
周りと比べて滅入ってしまうから。
僕もそうだしパパママも、
子供に小さな達成感に気付かせてあげなきゃね。
それをいくつもいくつも積み重ねていかなきゃね。
積み重ねた先には必ず、
思いもよらぬ未来が待ってるよ。
自己肯定力
