うめざわ塾ダイエット部を作ろうとしてる。笑
賛同者、ゼロ。爆笑
僕は、行動にも慣性の法則があると思っている。
慣性の法則、
簡単に言うと、
物体はその運動の状態を続けようとする性質を持っている、
という事。
行動にも慣性の法則が当てはまるというのは。
今までやってなかった事をやり始めるのには力がいる。
今までやってた事をやめるのにも力がいる。
無意識にその行動を続けようとするから。
でも、1度何かを始めてみたら、
動き続けるのには大した力はいらない。
動きを止める方が力がいる。
そんな感じ。
子供が勉強しないのも、
大人がダイエットしないのも、
禁煙が上手くいかないのも、
ぜんぶ慣性の法則があるからだ。
と思う。
笑
勉強。
辛いけど楽しい。
ダイエット。
辛いけど楽しい。
子供はクレバー。
大人はムキムキ or セクシーバディ。
みんなハッピー\(^o^)/
行動における慣性の法則
