親の受験体験記ver.2022①

塾情報

中1までは泉ヶ丘を目標にしていた息子が中2になって「高専に行きたい」と。
中3になっても高専への気持ちは変わらず、これまでずっと塾に行くことを嫌がっていた息子が部活を引退する頃、突然「塾に行かせて欲しい。勉強方法がわからない」と言ったので、うめざわ塾に行っている友達から紹介してもらい、定員オーバーになる前にギリギリ入塾することが出来ました。
入塾してしばらくすると夏期講習が始まり、朝10時~夜10時まで勉強…今まで勉強をほとんどしてこなかった息子が耐えれる訳がない。7月終わる頃には辞めたいと言い出すだろうと思っていたけど、なぜか毎日楽しそうに塾に行っているので、
勉強しに行っているのか?遊びに行っているのか?不思議に思いながら静かに見守ることにしました。
1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後…
どんどん点数が上がっていく息子を見て、塾では真剣に勉強していたんだ!と確信しました。
入塾して勉強の大切さを知った息子は今までの自分に後悔していました。
だからこそ入塾してから受験までの半年間は本気で勉強して、後悔することなく見事高専に合格することが出来ました。
楽しく勉強できて、楽しく行けるうめざわ塾に入塾したおかげです。感謝です。
うめざわ先生、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました