話を聞く、理解する、実行する、反復する
これができればたいていの事は上手くいくはずだ。
上手くいかない場合、そのどこかが欠けている、もしくは不十分だと思われる。
そのチェックと軌道修正も入れれば、上手くいく確率はかなり上がる。
さて、これらの中でも特に大事なのが「話を聞く」だ。
話をキチンと聞いていれば、その後がスルスル流れていく可能性が高い。
話を聞いて記憶し記録し理解につなげる。
そんな超基本でありながら超重要スキルを身に着け伸ばし定着するために、中学部はしばらく「あるゲーム」を取り入れる。
全学年でワイワイと。
先日の10-10での試運転後、少し改良した。
期末テスト後から本格稼働させる♪