考えて考えて、
ややこしい計算して、
やっとの思いで答え合って、
解説読んだらめっちゃカンタンに解いてるやーーーーーーーん!!!
っていう現象。
模範解答の解き方でいくとややこしい計算もなく、
最短ルートで答えを出せる。
のに!
めちゃくちゃ遠回りしてやっと答えを合わせた自分って・・・
はい。
そんなあなたは美しいです。
問題演習において、
自分の頭であーだこーだ、
ああでもないこうでもないと遠回りした分だけ近道が見えてくる。
これは間違いなく言える事。
反対に、
遠回りしない、
常に最短ルートを教えてもらう姿勢。
それだと、せっかく教えてもらった最短ルートすら身につかない。
そういうものなんだよ。
だからね、思う存分遠回りするといい。
間違いなく、
今日の最後に知った最短ルートは頭に刻み込まれたよ。
遠回りした分だけ近道に近付く。
