何事につけてもそうだけど、
金を払うのは簡単だ。
手元にある金を、
相手に渡せばそれでオシマイ。
例えばそうだなぁ、
「仕事で成功するセミナー」
があったとしよう。
1回1万円。
払えなくは、ない。
手元の1万円を相手に支払えば、
それと交換で「仕事で成功するセミナー」が受けられる。
あとはそこに行くだけでいいし、
もっと受けたければまた1万円を払えばいい。
実に簡単だ。
僕はこういう自分への投資は、
大切であるとは思う。
「向上させたい!」という想いがあり、
その後の行動へ繋げるという前提であれば。
この1万円は、「セミナーの対価」ではないんじゃないかな。
「自分の行動に見合う額」なんじゃないかな。
ひっきりなしに動いた人にとってはめちゃくちゃオトク。
結局、なーんにも動かなかった人にとっては金と時間を捨てただけ。
反対に、
オトクと思った人はめちゃくちゃ動いたってことだし、
損したって思ったなら自分が動けてなかったってこと。
僕は、
こういう投資をする時は、
「いかに素晴らしい成果が手に入るか」
ではなく、
「それだけ動ける自信があるか」
で判断する。
ようにしたい。
笑
金を払うのは簡単だが・・・
